SPC 尖りオヤジ オフ会  in 隠れ家 (^^)

toman

2012年10月09日 15:30



SPC 危ない尖りオヤジ達が 10月6日 新潟県内、某所に大集合

楽しいオフ会になりました。(爆)

隠れ家なので場所は「秘密」だす。



今の季節「キャンプ」は最高です。

昼間は、暑すぎず

夜は美味しいお酒を仲間と一緒にを楽しむ

私は この季節が一番好きです。


アブナイ 尖りダス。


宴会場は いつもの「ランドステーション」

設営後は・・・・


村上のiyo-boyaサンが 〆張り 持ってきてくれました~

お酒に感謝!!と思っていたら

なんと!!


「村上牛」  A5ランクに ビックリ!!



私は・・・・今、キャンプ仲間のフェイスブックで話題になっている「サバサラ」だす。(爆)

「鯖缶詰」の上に みじん切りのタマネギを山ほどのせて

醤油、マヨネーズ、七味をかけただけの簡単レシピ!!

村上牛 A5ランクには「足下」にも及びませんが 
フィールドで簡単に作る「レシピ」としては使えそうです。



陽が傾いてきました。

時間が止まる感覚ですよね~

オヤジ達は「温泉」で汗を流した後も呑み続け・・(爆)


何十年ぶりの「ランタン」
点火するか心配でしたが 見事!!


冷たい「空気」の中で 焚き火の暖かさが気持ちよく・・・



2日目はあいにく 「雨」・・・



近くで B級グルメイベントもあったのですが

朝から (爆)




なので 近くの「温泉施設」で乾杯!!

「吹上」 の失敗をしないよう

気をつけて呑みました。(大爆)

夕方位から はれ



隣のサイトにも 若いMSR軍団が!

とても礼儀よく キャンプ慣れしている若い方々でした。

このグループも宴会場はSNOW PEAK サンです。

メッシュ シェルター かな~(^^)


私達のような シニア層から20代まで愛されるメーカー

とても素晴らしいと実感しました。



iyo-b0yaサンが 美味しい 水餃子を作ってくれました。
美味しいお酒や 村上牛  美味しいおつまみ とても感謝!!m(__)m

次のキャンプにも大きな 「期待!!」 (大爆)


今回も ○テーブル 大活躍!!(笑)

(これは snow peak じゃ ないよ~)

シニア 危ないオヤジ達 呑み続け

2泊キャンプもあっという間!!


最終日は 朝から ピーカン

「幕」を乾かしたり



ノンアルコールでマツタリタイムを満喫。

お風呂が始まる2時間前には 撤収完了!!(苦笑)

この時間が 「暇」だした~(爆)

撤収が早いのは 「癖」だすな~(爆)



温泉でサッパリ

普通ならば ここで「ラーメン」ですが・・



隠れ家の近くは 「蕎麦処」なので

十日町市 土市 「由屋サン」


へぎ蕎麦(Wikipediaより)


へぎ(片木)と呼ばれる器に載せて供されることからこの名が付いた。
この器へは、蕎麦を小さな束にして盛りつけていく。

本来は「へぎ」に盛り付けたものだけを指すのだが、布海苔つなぎの蕎麦であれば広義で
「へぎそば」と表記する場合もある。

へぎは「剥ぎ」を語源とし、剥ぎ板で作った四角い器のこと。
この器に冷やしたそば3~4人前を一口程度に丸めて盛りつける。
薬味には刻みネギとからしを用いるが、ワサビでも良い(元々魚沼地方ではワサビが採れる
場所が無く、身近ではなかった為からしを用いたが、ワサビが広く流通するようになり、
入手が容易になったため)。以上のような経緯から、十
日町市や小千谷市のそば店では、薬味が「からし」のみ、「わさび」のみ、
「両方から選択可能」というように店により異なっている点も特徴である。

織物に使っていたふのりを誤ってそば粉に落としてしまったのが始まりとも言われるが定かではない。
江戸時代後期にはふのりを使ったそばが存在したと言われる。
ふのりは麻織物の糸を糊付けする際に使われていた。この地方では、
江戸時代後期には各家庭でそば打ちの腕を競い合ったとの記述もあり、
そのような風土の中で、今のふのりをつなぎとしたそばが誕生したとする説がある。



美味しい お蕎麦をいただき、再開を約束して ばいばーい~  

楽しいオフ会でした。


私のキャンプシーズンは今がMAX!! (爆)




あなたにおススメの記事
関連記事