2011年07月01日
NEMO META 1P/ニーモ メタ1P 初張り~
毎日 暑い日が続いています。
職場もエアコンのスイッチ 誰もふれず・・・

こうなったら 職場放棄??
逃亡
避難
東北の方々はまだ大変な想いをしているのに
「人間」我が儘なものです。ペコリ
本日の朝から先週の休日出勤のオマケも残っているので(ニコニコ)
職場から そそくさと脱出
購入してから全く手を付けていなかったNEMO META 1P/ニーモ メタ1P
初張りしてきました。


職場もエアコンのスイッチ 誰もふれず・・・


こうなったら 職場放棄??

逃亡

避難

東北の方々はまだ大変な想いをしているのに
「人間」我が儘なものです。ペコリ

本日の朝から先週の休日出勤のオマケも残っているので(ニコニコ)
職場から そそくさと脱出

購入してから全く手を付けていなかったNEMO META 1P/ニーモ メタ1P
初張りしてきました。



「幕体」と「フットプリント」です。
小さいので ザックに楽々inです。

付属品です。まぁ こんなものでしょうか??笑

幕体本体 4角コーナーは、ロープで微妙に調整可能です。
(ただし調整は必要なのかなぁ??)

附属のペグ打っちゃって~

「穴」は空いていません~
snow peakの ランドステーションとはちょっと違います。 爆
この部分に グリップをいれて~

おっ! なにげなく「設営完了すかぁ~」 爆



うっ~ん ヤッパ格好いいなぁ~ 笑

【NEMO】っす。笑
インナー部分(シングルウォールです。)

前面 メッシュです。

(このセンターポールは ライトタープポール アルミを使用しています。)

背面もメッシュです。

イメージ的には snow peak ペンタイーズ ペンタシールドを合わせたような~ 爆
今までは ランドブリーズ ラージフライを使用していたからかもしれませんが
なんか 幕体も薄々~
大丈夫かなぁ?? 笑
っとちょっと感じてしまいました。 大爆
「雨」が多い日本の山で・・・


メッシュによりインナー部分の「結露」が少し軽減されるかもしれません
ただし 季節的には「初夏~晩夏」でないと少し寒いかなぁ~
フライシートを全面クローズしてどうなるか???
楽しみです。
設営後は、暑いのでそそくさと撤収~
日帰り温泉へ

ランドステーションの修理が無事終わりました。
「LAGO」試し張りなう。
愛しい「幕」に頬スリスリ~(^^)
久しぶりのポチッネタ (爆)
snow peak 山岳テント 「LAGO」発売ですね!
snow peak 山岳テント 「LAGO」出場~
「LAGO」試し張りなう。
愛しい「幕」に頬スリスリ~(^^)
久しぶりのポチッネタ (爆)
snow peak 山岳テント 「LAGO」発売ですね!
snow peak 山岳テント 「LAGO」出場~
Posted by toman at 16:49│Comments(4)
│幕
この記事へのコメント
う~ん、、残念!
これで雪満載の雷鳥沢デビューしたかったですね~www
新幕帯は男心くすぐりますね♪・・・DOMA欲しい今日この頃。。。
これで雪満載の雷鳥沢デビューしたかったですね~www
新幕帯は男心くすぐりますね♪・・・DOMA欲しい今日この頃。。。
Posted by ミユハル at 2011年07月01日 19:24
to:ミユハルさん
>雪満載の雷鳥沢デビューしたかったですね~
アハハ~ ヤッパリ ? 爆
>DOMA欲しい今日この頃。。。
土間ドームっすかぁ??爆
なんか 海外物 薄々で破れないかと・・心配× 一杯 です。笑
>雪満載の雷鳥沢デビューしたかったですね~
アハハ~ ヤッパリ ? 爆
>DOMA欲しい今日この頃。。。
土間ドームっすかぁ??爆
なんか 海外物 薄々で破れないかと・・心配× 一杯 です。笑
Posted by toman at 2011年07月01日 21:06
お久しぶりですー
結露は仕方ないので、諦めましょう(爆
今度私の2Pと並べて張りたいです^^
そしたら3Pか・・・バキ
結露は仕方ないので、諦めましょう(爆
今度私の2Pと並べて張りたいです^^
そしたら3Pか・・・バキ
Posted by LittleR at 2011年07月02日 07:45
to:LittleRさん こんばんは~
こちらこそ ご無沙汰っす。ペコリ
今度是非 並べますか~ 爆
>結露は仕方ないので、諦めましょう
ヤッパリ・・使っていた方も同じ事を言われていました。 大爆
こちらこそ ご無沙汰っす。ペコリ
今度是非 並べますか~ 爆
>結露は仕方ないので、諦めましょう
ヤッパリ・・使っていた方も同じ事を言われていました。 大爆
Posted by toman at 2011年07月02日 18:42