ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月21日

東北雪中野営会in Akita (とことん山) レポ

行ってきましたよ~チョキ

片道 520㎞ 時間8時間かけて~車

SPC 恒例行事 「東北野営会 雪中キャンプ」です。

いままでは オヤジの某「隠れ家」開催でしたが、

今年はin Akitaです。ニコニコ

今回も 楽しいメンバーが あっちから こっちから 続々と集合です。

  「まごしちさん」
  「tako♪さん」
  「ken*2さん」
  「iyo-boyaさん」
  「hayapanさん」
  「hirosi.さん」
  「satto1996さん」
  「donaldさん」
  「とちさん」
  「がたおさん」
  私・・toman

いつもの 事ですが 画像もあまり 無いので(涙) 興味のない方は「スルー」で

お願いします。 <(_ _)>


東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
高速を飛ばし 飛ばし ~ (爆)ムカッ
アクセル 踏みっぱなし!!(でも法定速度だよん~)
北陸自動車道~磐越自動車道~東北自動車道
何故か・・本州横断を2回も 爆

東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
どこかの「県」で 朝陽が 爆キラキラキラキラ

東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
少しずつ 近づいて参りました~ 
「新潟県内」は、消雪パイプが出ていて 道路が 「泥」と「水」でビチャビチャですけどガーン
「秋田県内」は消雪パイプがないので 道路一面 まっ白です。ビックリ
 
東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
到着しましたニコニコ
ここからは、「幕」「ギア」「食材」をエッチラ コッチラと荷揚げします。ダッシュ(ふぅ~ 笑)

管理棟で 無料の「荷揚げ用そり」のレンタルがあります。
一応 長男のそりを持参しましたが・・・
3往復で荷揚げ完了です。汗汗

東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
スノーシューの出番です。
ビールが超 旨そうです。ビールビール


東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
「Nステーク」「雪中アンカー」もバッチリです。ニコニコ

東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
なんとか 「野営」っぽく  苦笑


一杯 ビールを頂いて~

早速「露天風呂」へダッシュ

東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
「衛生的」
「温度も丁度良く」
「自然温泉 掛け流し」で最高です。アップアップ
東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ

先発隊の方々は・・某所の激旨い ラーメンを食べに車ダッシュダッシュダッシュ


東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
のんびり~ 風呂に入ったり ビールを頂いたり 魚焼いたり (爆)キラキラ

オヤジソロでマッタリタイムです。ハート


遠い「秋田」でしたが 来てホントヨカッタと感激の一時です


「とちさん」から ランステLの提供もあり 猛者達が続々集結です

【いつも 提供ありがとうございます。】
【これからも 提供宜しくお願いします。 <(_ _)>】(爆)


東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ
「iyo-boyaさん」の 【剛炎】と
「まごしちさん」の【大鍋】いつもながら いい味を出しています。


このあとは画像がありません~ガーン

「いっぱい飲んでニコニコ」 「喋ってアップ」 「笑ってたらアップアップキラキラ

「朝」でした~


東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ 

朝から donaldさんお手製の 「うどん」を食べ 大満足です。チョキ

それから 「撤収」

挨拶もそこそこに出発車
(ご挨拶出来なかったメンバーさん ゴメンナサイ!! m(__)m) 


帰りには「会津若松」から

でっかい 大好きな山「磐梯山」です。


東北雪中野営会in  Akita (とことん山) レポ

オヤジ達の楽しい不思議な集会です。爆 

是非 雪中の「輪」を広げましょう~

楽しい「雪中キャンプ in  Akita」レポでした~

内容が無くて スンマセン~~ ( ̄▽ ̄)






同じカテゴリー(雪中キャンプ)の記事画像
SPC新潟チームオフ会レポ(寒ブリ編)(^^)
今年初めての「新潟雪中オフ会」(予告) 爆
設営完了 爆笑
東北豪雪中野営会準備完了~
第6回東北雪中野営会 in Akita(非公認)
涸沢直前の予行演習
同じカテゴリー(雪中キャンプ)の記事
 SPC新潟チームオフ会レポ(寒ブリ編)(^^) (2012-01-30 11:36)
 今年初めての「新潟雪中オフ会」(予告) 爆 (2012-01-09 16:52)
 設営完了 爆笑 (2011-02-19 12:10)
 東北豪雪中野営会準備完了~ (2011-02-17 16:07)
 第6回東北雪中野営会 in Akita(非公認) (2011-02-15 12:19)
 涸沢直前の予行演習 (2010-06-26 19:44)

この記事へのコメント
こんにちわ(*^▽^*)
長旅お疲れ様でした~道中御無事で何よりです。
2度目ましてでしたが、たっくさんの酒の肴御馳走様でした。
またどこかのフィールドでお会いした際には宜しくお願いします(*^-^)ゞ 
Posted by tako♪ at 2011年02月21日 13:13
こんばんわw

うわぁ~。。。
メッチャ行きたかったなぁ~(-д-`*)ウゥ-

ためしに今週も行きたいって言ってみたんですが
子供の行事あったんで却下されました(^-^;A

ここのサイトはやっぱ温泉が最高ですよね!w

長距離運転お疲れさまでした(≧ω≦)b
Posted by wishwish at 2011年02月21日 19:37
to:tako♪さん こんばんは~

再会ありがとうございました。楽しい一時に・・泥酔 (爆)

またまた 何処かでやりましょう~ (^_^)/~
Posted by toman at 2011年02月21日 20:05
to:Wishさん こんばんは~

最高の「温泉」でした!!!(爆)

露天風呂で みんなで 裸の付き合い と「泡」いい思い出に!!

次回 機会があったら ご一緒させてくださいませ~ ~♪(^^)♭
Posted by toman at 2011年02月21日 20:08
どうでしたかぁ~秋田

なかなか良いところでしょう!というか『とことん山』(笑)

冬、また秋田に遊びにきてくださいね~(^O^)
Posted by がたお at 2011年02月21日 22:23
遠路、ご苦労様でした。
お初でしたが、tomanさんのお名前はよく見ていたので、お会いできて嬉しかったです。
次から次と出てくる肴、どれも美味しかったです。ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by satto1996 at 2011年02月21日 22:46
to:がたおさん おはようございます。

>どうでしたかぁ~秋田

素晴らしい キャンプ場で 最高でした ~♪

1泊では・・勿体ないですね~

東北野営会の方々は、ホント楽しい方ばかりで病みつきです。

>冬、また秋田に遊びにきてくださいね~(^O^)

ありがとうございます。 がたおさんも今度、是非信州へも??(笑)
Posted by toman at 2011年02月22日 05:12
to:satto1996さん おはようございます。

こちらこそ お初でしたが いろいろ ありがとうございました。ペコリ

私、「人見知り」の「緊張し~」なので これからも宜しくです。(笑)

益々 「秋田チーム」強化ですね! (爆)
Posted by toman at 2011年02月22日 05:17
ずっと日本海沿いに北上するんじゃないんですね

やっぱり楽しい集りは写真少なくなりますよね~
Posted by nainai at 2011年02月22日 20:25
to:ねおさん おはようございます。

>ずっと日本海沿いに北上するんじゃないんですね

そのコースを検討しましたが 快適ドライブが優先に・・爆
Posted by toman at 2011年02月23日 09:26
『とことん山』にどっぷりは・・・危険すぎます(キッパリ)!!
Posted by donald at 2011年02月24日 19:40
to:donaldさん 

>危険すぎます(キッパリ)

同意!!(爆)
Posted by toman at 2011年02月25日 09:21
雪中はとことんにかぎりますね~。
お風呂入り放題ポイント高いです。
Posted by hirosi. at 2011年02月25日 22:15
to:hirosi. さん こんにちは~ 笑

>お風呂入り放題ポイント高いです。

ホントですよね! 

地元でも 温泉の隣に河川公園があるのですが・・

夜中は 流石に クローズしているので 汗

「とことん山」が定例会の場所にいいですよね!!(^^;

もう少し 近いと 有り難いのですが 苦笑
Posted by toman at 2011年02月28日 11:44
遅コメスミマセン(大汗)
流石に秋田は遠すぎたっす!
でも近所で協賛キャンプさせてもらいました(笑)

・・来年の場所に期待(あははっ)
Posted by ねお at 2011年03月01日 12:53
to:ねおさん こんにちは~

亀レスゴメン~

>流石に秋田は遠すぎたっす!

次回、是非! 爆
Posted by toman at 2011年03月02日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北雪中野営会in Akita (とことん山) レポ
    コメント(16)